ポケモン攻略用日記(跡地)
WCS2010東京B準優勝しました。しばらくコメントは承認性にします。冬コミ 12/30 月 東ウ14a ポケモン攻略用日記出張版 で出ます。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ネタがない
没ネタはたくさんたまっているけど、書きたいと思うネタがない。
ギャラドス育成論でも本当に書いてもいいぐらいか。
といっても、ギャラは努力値配分が難しいから、すんごい各のに時間かかる。大昔は、
HP170
こうげき165
ぼうぎょ112
すばやさ146
最速+「りゅうのまい」「たきのぼり」でサンダース一確、残りぼうぎょ振りで格闘受けとか安定させるっての使って武雄、これは今つかいたいとは全く思わない。
他にも、「みがわり」が無振りミロカロスの「れいとうビーム」耐えとか、『ソクノ』持たせてラティオスの『メガネ』「りゅうせいぐん」耐えとかいろいろやってたけど、こいつは種族値が足りなすぎてどんな配分でもしっくり来ない。
大体、ようきだと「りゅうのまい」「ちょうはつ」型ってようき攻撃全振りでも最大上昇「たきのぼり」でぼうぎょ121ソーナンスへのダメージが263~310とか終わってる。
砂嵐がなかったら、下手したら「カウンター」連発しているソーナンスが「りゅうのまい」積んでも落とせないことがあるのがギャラドス。
「アクアテール」入れてる人は、HPぼうぎょ振りソーナンス一確するために入れてるもんだって信じてる。
いろいろな調整ラインがあるけど、今自分がこうげきラインに設定しているのが、
こうげき166近辺=「たきのぼり」でシュカゴウカザル一確
かな。「たきのぼり」の場合は、これぐらいキープしないと不安。
ギャラドス育成論でも本当に書いてもいいぐらいか。
といっても、ギャラは努力値配分が難しいから、すんごい各のに時間かかる。大昔は、
HP170
こうげき165
ぼうぎょ112
すばやさ146
最速+「りゅうのまい」「たきのぼり」でサンダース一確、残りぼうぎょ振りで格闘受けとか安定させるっての使って武雄、これは今つかいたいとは全く思わない。
他にも、「みがわり」が無振りミロカロスの「れいとうビーム」耐えとか、『ソクノ』持たせてラティオスの『メガネ』「りゅうせいぐん」耐えとかいろいろやってたけど、こいつは種族値が足りなすぎてどんな配分でもしっくり来ない。
大体、ようきだと「りゅうのまい」「ちょうはつ」型ってようき攻撃全振りでも最大上昇「たきのぼり」でぼうぎょ121ソーナンスへのダメージが263~310とか終わってる。
砂嵐がなかったら、下手したら「カウンター」連発しているソーナンスが「りゅうのまい」積んでも落とせないことがあるのがギャラドス。
「アクアテール」入れてる人は、HPぼうぎょ振りソーナンス一確するために入れてるもんだって信じてる。
いろいろな調整ラインがあるけど、今自分がこうげきラインに設定しているのが、
こうげき166近辺=「たきのぼり」でシュカゴウカザル一確
かな。「たきのぼり」の場合は、これぐらいキープしないと不安。
テーマ : ポケットモンスターHG・SS - ジャンル : ゲーム
コメント
No title
↑
バンギ怪しかったりラティへの牽制に見せる電磁波のスロットがない場合、色々な問題がへラクロスと組み合わせると解決できそうですね。
後続に負担をかけないことが持ち味なグロスの、数少ない不安要素を粗方カバーできるのは偉いと思います。>ギャラ
バンギ怪しかったりラティへの牽制に見せる電磁波のスロットがない場合、色々な問題がへラクロスと組み合わせると解決できそうですね。
後続に負担をかけないことが持ち味なグロスの、数少ない不安要素を粗方カバーできるのは偉いと思います。>ギャラ
No title
はじめまして!
わかりやすい考察いつもありがとうございます。
大いに参考にさせていただいてます。
ギャラドスは種族値が微妙すぎて使い方がわかりません・・・;
ネタがないならぜひバンギラスの育成論をまとめていただけると嬉しいです!
わかりやすい考察いつもありがとうございます。
大いに参考にさせていただいてます。
ギャラドスは種族値が微妙すぎて使い方がわかりません・・・;
ネタがないならぜひバンギラスの育成論をまとめていただけると嬉しいです!
No title
ソーナンスやPtロトム、ヘラクロスは…。
多分無しだな。ソーナンスは書くことが少なすぎる。
Ptロトムは環境次第で使えなくなる。
ヘラクロスは、メガホインファエッジが固定されるからなあ。
でもネタが無いならこの3匹の育成論を是非お願いします。
多分無しだな。ソーナンスは書くことが少なすぎる。
Ptロトムは環境次第で使えなくなる。
ヘラクロスは、メガホインファエッジが固定されるからなあ。
でもネタが無いならこの3匹の育成論を是非お願いします。
No title
ギャラドスの考察をお願いしたものです。とても参考になりました。たしかに種族値もそうですが、アタッカーにしようか、挑発や眠カゴで受けつぶしていいのかも微妙に悩んでました。
思ったんですが@さんは努力値配分考えるときまず何を注意してるんでしょうか?仮想敵というか繰り出される相手や繰り出す相手にポイントを絞っているのですか?右の考察ページ拝見させていただきましたが正直よくこんなに細かく的確に考察できるんだという印象です。
一部のニコニコユーザーや考察スレ住人などは@さんの考察のパクr・・じゃなくて影響を受けて努力値や持ち物を決定してるのはわかるんですが、@さんご自身ではどうやってこういう細かい調整の発想を思いついてるんですか?長文ですみません!
思ったんですが@さんは努力値配分考えるときまず何を注意してるんでしょうか?仮想敵というか繰り出される相手や繰り出す相手にポイントを絞っているのですか?右の考察ページ拝見させていただきましたが正直よくこんなに細かく的確に考察できるんだという印象です。
一部のニコニコユーザーや考察スレ住人などは@さんの考察のパクr・・じゃなくて影響を受けて努力値や持ち物を決定してるのはわかるんですが、@さんご自身ではどうやってこういう細かい調整の発想を思いついてるんですか?長文ですみません!
Re: No title
>名無しのごんべさん
まぁ使い方が分からなかったら使わなければいいかとww
僕もギャラドスは採用を前提に考えないで、どうしてもギャラドスが欲しいときしかいれないことにしてます。
>NoNameさん
結局ヘラも低種族値過ぎるんで、難しいですね。
スカーフヘラ+「ちょうはつ」「りゅうのまい」抜きのギャラドスとして、見せ合いでソーナンスが出てこないようにして、敢えてソーナンス対策きった型にするってのは面白いと思います。
>hisyoさん
バンギラスは自分でもよく分かってない+自分で思いついた型は近々使う可能性があるので、二ヶ月ぐらい待って下さい。
>アマンデヤスさん
ヘラとナンスは余りにも自分オリジナルの考察部分が少なくなるんで、あんまりやる気が起きないので、その中でやるとしたらPtロトムでしょうか。
努力値配分がかなり難しいんで、大分時間かかりますけど。
>ヒロジだいすきっこさん
僕は基本的に、各ポケモンごとに「能力値のライン」を設定して、ライン達成した後の残り努力値で、「何か確定数に変化をつける」ってのを基本として調整しています。
分かりやすいのは、スイクンの育成論でしょうか。いくつか能力値のラインを設定して、それぞれ
の組み合わせで何か出来ないかで考えてます。
ラインの設定は、いわゆる「本来の役割」に近い分かりやすいダメージ計算を元に設定してます。
まぁ使い方が分からなかったら使わなければいいかとww
僕もギャラドスは採用を前提に考えないで、どうしてもギャラドスが欲しいときしかいれないことにしてます。
>NoNameさん
結局ヘラも低種族値過ぎるんで、難しいですね。
スカーフヘラ+「ちょうはつ」「りゅうのまい」抜きのギャラドスとして、見せ合いでソーナンスが出てこないようにして、敢えてソーナンス対策きった型にするってのは面白いと思います。
>hisyoさん
バンギラスは自分でもよく分かってない+自分で思いついた型は近々使う可能性があるので、二ヶ月ぐらい待って下さい。
>アマンデヤスさん
ヘラとナンスは余りにも自分オリジナルの考察部分が少なくなるんで、あんまりやる気が起きないので、その中でやるとしたらPtロトムでしょうか。
努力値配分がかなり難しいんで、大分時間かかりますけど。
>ヒロジだいすきっこさん
僕は基本的に、各ポケモンごとに「能力値のライン」を設定して、ライン達成した後の残り努力値で、「何か確定数に変化をつける」ってのを基本として調整しています。
分かりやすいのは、スイクンの育成論でしょうか。いくつか能力値のラインを設定して、それぞれ
の組み合わせで何か出来ないかで考えてます。
ラインの設定は、いわゆる「本来の役割」に近い分かりやすいダメージ計算を元に設定してます。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
>非公開コメント
後半の方ですがアイテムの効果を多分勘違いしているので、確認しなおして下さい。
残りは構築次第のところが多いので、特別目だってアドバイスするところはなかったです。
ゆきなだれを打つ機会が少ないと思ったら、りゅうのまいとたべのこしに変えてみるといいかもしれません。
使うこと少ないと思ってりゅうのまい抜いても、使ってみると打ちたいことが多い構築になってる事は少なくないので。
後半の方ですがアイテムの効果を多分勘違いしているので、確認しなおして下さい。
残りは構築次第のところが多いので、特別目だってアドバイスするところはなかったです。
ゆきなだれを打つ機会が少ないと思ったら、りゅうのまいとたべのこしに変えてみるといいかもしれません。
使うこと少ないと思ってりゅうのまい抜いても、使ってみると打ちたいことが多い構築になってる事は少なくないので。
No title
アドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおり舞いたい場面は少しかありましたが、
後出しでガブリを狩らせるように組んだので、ゆきなだれを打つ機会は多かったです。
後者の型のアイテム勘違いは情けなすぎる・・ 公開しなくてよかったですw
おっしゃるとおり舞いたい場面は少しかありましたが、
後出しでガブリを狩らせるように組んだので、ゆきなだれを打つ機会は多かったです。
後者の型のアイテム勘違いは情けなすぎる・・ 公開しなくてよかったですw
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: ギャラドス
>非公開コメント
そうですね、火力が足りないと思ったときは『いのちのたま』りゅうのまい持ちみたいなことも考えます。
自分がそういう型を使うとすると技や構築が独特になりぎみで、書くと長くなるのでよほど気が向かない限りは細かく書く予定はないです。
そうですね、火力が足りないと思ったときは『いのちのたま』りゅうのまい持ちみたいなことも考えます。
自分がそういう型を使うとすると技や構築が独特になりぎみで、書くと長くなるのでよほど気が向かない限りは細かく書く予定はないです。
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |
予めエッジで削っておくくらいやっておかないと、
確定で落ちないって安定しそうにないですね。
ぜってーどっかで交代されて終わりそうですがww
てか、ソクノだろうがヨロギだろうがバンギ怪しかったり、
後出しラティが辛かったりでどうすれば良いのか、
ホント分からんです・・・。